人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 映画『劔岳』を見てきました!! 間に合わなかった~!! >>

『点の記』
晴耕雨読・・・懸案の『劔岳 点の記』を読破しました。著者は新田次郎。

点の記』とは、三角点設定の概略を記した公式記録のことです。点の記には、一等・二等・三等三角点の記の3種類あり、四等三角点は記録をとっていません。明治21年以来の記録は、永久保存資料として国土地理院に保管されています。

この本は、未踏の霊峰・・・劔岳に三角点設置の命を受けた測量官・・・実在の柴崎芳太郎の物語です。
私が九州百名山に登ると、山頂には祠(概ね)とともに三角点があり、登頂記念に必ずハイタッチしてきます。
『点の記』_b0018441_19113516.jpg
万年山(1140m)の一等三角点とまわりの保護石。

◆三角点なのに四角とは、これいかに?
三角関数を使った三角測量からからきた名。2つの位置関係がわかっている既知点から、角度を測って新点を測定するのに、三角関数を使います。三角点を設定し、次々と三角形を網状に形成し、三角網を完成させ、各三角点の位置を確定していく方法が三角測量。

『点の記』_b0018441_21464674.jpg◆三角点の等級=山のランク?
いいえ、設定された三角網の順番によるものです。一辺45Kmの一等三角網を利用して→一辺8Kmの二等三角網を利用して→一辺4Kmの三等三角網が完成。この成果から基本的な地図である五万分一地図が完成。

◆標石はどちら向き?
三角点と彫ってある方が南向き。方角に迷った時の指標になりますね。

測量は、1)地形偵察 2)三角点設定のための撰点(測量旗を立てる) 3)撰点に4m60cmの覘標(やぐら)を立て 4)標石を埋定し 5)やっと観測という大変な作業です。

明治の当時、立山信仰で登ってはならぬ山とされてきた劔岳。おりしも発足したばかりの日本山岳会との初登頂争い。Storyはしかと頭に入りました。

映画は、本のStoryに沿って忠実に撮影されたそうです。様々なコースからの劔岳の映像が愉しみです。機は熟しました。

by otomi_2 | 2009-06-23 19:05 | └山登り Topに戻る
<< 映画『劔岳』を見てきました!! 間に合わなかった~!! >>